家庭用脱毛器を検討し始めたとき、あまりに種類が多く、どれがいいのかわからずに困ってしまいますよね。
値段もピンキリ。
高いと効果が高そうですし、安いとそれなりで失敗しそうですし。
安い家庭用脱毛器でも脱毛効果はあります。
しかし、一般的な相場で販売されている脱毛器と同じというわけにはいきません。
そこで今回は、脱毛器を購入する際の注意点や安い理由をお伝えします。
安い家庭用脱毛器でも脱毛効果はあるの?

安い脱毛器だからまったく効果がないというわけではありません。
ただし安価な分、性能面で劣る脱毛器があることも否定できません。
安いのには理由があります。
安すぎる家庭用脱毛器は口コミ自体がとても少なく、あったとしても不自然に高評価が多かったです。
なお「安い」の定義は人それぞれですが、この記事では1万円以下で購入できる家庭用脱毛器について解説しています。
安い家庭用脱毛器は脱毛効果が低い?
出力レベルが低いということは、毛根へのアプローチも弱くなってしまうので出力レベルが高い脱毛器に比べると脱毛効果は低くなります。
高い出力を出せる脱毛器はどうしてもコストがかかりがち。
対して安い脱毛器は、出力レベルが弱い脱毛器が多いです。
安い家庭用脱毛器が手頃な価格の理由
安い家庭用脱毛器が、どうして安いのかという理由を紹介します。
・販売が海外の会社
・出力が低い
・壊れやすい
販売が海外の会社
サイト自体が怪しげな日本語で説明が書かれていて、販売しているのが海外(主に中国)の会社が多いです。
製造国も日本ではなく中国。
自動翻訳を使っていそうなおかしな日本語なので、何かトラブルが起こったときに怖いですね。
出力が低い

光(フラッシュ)脱毛器やレーザー脱毛器は、出力レベルが高いと脱毛効果が高く低いと脱毛効果が下がります。
安い脱毛器は部品のコストを抑えるために、出力レベルが低い脱毛器が多いのです。
また、肌や毛質にあわせた細かい調整ができない脱毛器も。
壊れやすい
安くていいものだと嬉しいのですが、相場よりも安い脱毛器はコストカットのために精度の低い部品を使っているので故障しやすい傾向にあります。
買ってすぐにスイッチが入らなくなったり、充電がすぐになくなったりするなど初期不具合も多い印象。
もちろん、安くても故障しない脱毛器もありますが、故障の割合が高くなってくるので「壊れやすい」という口コミも増えてしまいます。
安い脱毛器を購入する際の注意点

・販売元を確認する
・説明文を確認する
・保証期限や内容を確認する
・口コミを確認する
販売元を確認する
Amazonや楽天市場で販売されている安い脱毛器の販売元は、聞いたことがない業者名がほとんど。
怪しい業者はトラブルの元です。
所在地がマンションなどの場合は、日本に実体のない業者の可能性もあります。
説明文を確認する
商品の説明文を読んでみてください。
日本語がおかしい説明文がたくさん見つかります。
違う言語を自動翻訳している可能性が高く、きちんとした日本語でない販売業者では何かあったときに対応してもらえるかどうか怪しいので、やめておいたほうがいいでしょう。
保証期限や内容を確認する
脱毛器はメーカーによって1年や2年保証されていることが多いです。
保証期間内なら無料で修理してもらえたり交換してもらえたりします。
法律によってメーカーが保証しなければいけないということはないので、いわば品質保証。
保証がない脱毛器は、品質保証ができない粗悪な商品という可能性があります。
口コミを確認する
安い脱毛器を購入する前には、必ず口コミを確認しましょう。
☆5の高い口コミ評価ばかりの場合は、逆に疑ってみてください。
やらせの可能性があります。
悪い口コミも忘れずにチェックしてみてくださいね。
悪い口コミばかりの場合も、もちろんダメですよ。
【まとめ】安い家庭用脱毛器は効果ある?ない?
安い脱毛器でも脱毛効果はあります。
ただし、その出力レベルが低いことが多く、十分な効果を実感できるとはいえません。
格安ではありませんが、おすすめの家庭用脱毛器をご紹介しているので参考にしてみてくださいね。
※当記事の口コミはあくまで個人の感想に基づいたものになります。